長命寺 口コミ・評判 最新情報まとめ
"長命寺"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
一緒につぶやかれているエリア情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
金山寺味噌……じゃなくて
道明寺桜餅……ではなくてモチロン
長命寺桜餅……でもなくて、ほれ、アレだ、ここまで出てるんよ
○○寺唐辛子 https://t.co/ay32SPpehN
I'm at 長命寺温泉 天葉の湯 in 近江八幡市, 滋賀県 https://t.co/JS3Iicxsvo https://t.co/xHlhDN1GLu
滋賀の観光地、八幡堀って知ってますか⁉️
#滋賀
#近江八幡
#観光
#八幡堀
#ラコリーナ
#長命寺
#vlog
滋賀/近江八幡/観光/vlog
https://t.co/h8VdGk7cyr https://t.co/3FIGfC9csj
琵琶湖の横にある長命寺温泉 天葉の湯に来ました!😆
サウナ室はなんと電気と薪のハイブリッド😭
水風呂深い!!冷たい!!水質いい!!
露天からは琵琶湖も見えるー!🌊
めちゃくちゃよかった〜🤤 https://t.co/BxAfB0mKU8
久しぶりの長命寺川タナゴ釣り‼️ https://t.co/kYWIbqrsrS
2週間ぶりに釣りに行ってきました😃 https://t.co/iAOJzj4QUM
#見た人も無言で石段をあげる
・施福寺参道
・長命寺参道
・観音正寺参道 https://t.co/vXWLdgX8fg
午前午後がお休みの今日。
行ってみたかったこちらへ!!
滋賀No.1のイキタイ。
期待は裏切らない!
脱衣所が綺麗。まめに清掃されてる。
トイレ... (@ 長命寺温泉 天葉の湯 in 滋賀県, 近江八幡市) https://t.co/cC18XhD0Gf https://t.co/FdvxjzgMKq
長命寺は619年に聖徳太子が開基したと伝えられ本堂までは808段の石段かあります。この寺が健康で長生きに御利益があるというのはこの石段のおかげもあると私は思います。 https://t.co/fO6URZTuNb
1枚目 三上山
2枚目 中央奥の霞んでる山が伊吹山、手前は左が沖島、右がその対岸の長命寺あたり(たぶん)
3枚目 中央奥の小さな島が竹生島
宇佐山は比叡山よりも南側にあるのに、そこから伊吹山も竹生島も見えるなんて、、🥹 https://t.co/8EWXArdoL5
安土城、観音寺城や八幡山城🏯の後は長命寺温泉♨️おすすめです‼️ https://t.co/dDQnTIoXGg
観音正寺へお詣りしたじゃんね❗
敢えて長命寺のあとに、それでも比較的順調に行けたもんで自信になりました🙏✌️
今日は華厳寺と宝厳寺で師匠夫婦に、また再び岩間寺でも同様出逢いました🙏
宝厳寺出るときにわしの歯が痛いことからか、バームクーヘンを頂きました🙇🙏
いつも師匠には頂いてばかり🙏🙇 https://t.co/QT9JA3UiO1
近江八幡の八幡山ロープウェイをご紹介します✨
ロープウェイで山頂にあがると #琵琶湖 が一望できます😍
8月28日まで『あかり展』が開催されています
是非、足を運んでみてはいかがでしょう
JR近江八幡駅より長命寺行きのバスで5~10分
徒歩30~40分
#コンフォートイン近江八幡
#ご当地マイスター https://t.co/WnEnVwYNDb
長命寺に向かう途中に
やっぱり行くでしょ安土城、總見寺
残念ながら書き手さんが居ない
との事で御朱印はスルー
入山料700円を払いましたが
高くね⁉️w
少し舐めてた安土城😅
ただただ続く急な不揃いの石段
歩幅も石段の高さもバラバラで
暑さと石段でバテバテ💦
太もも笑ってました😭 https://t.co/Dopnh0lDfE
近江八幡の観光地は少し駅から離れててバスが便利なので、近江鉄道に乗る→バスで八幡堀や日牟禮八幡宮に行く→八幡山ロープウェーに乗る→長命寺や温泉に行くコースでかなりお得になる。途中にバウムクーヘンのラコリーナとかもある。 https://t.co/aJO8XKHKXz
@maru_tora ですです!
アップダウン結構きついので
長命寺側から走って
めっちゃ車とまってる
カフェが出てきた辺りでUターン
がおすすめですが
(奥まで行くと琵琶湖見えなくなり
ただ登って下るを繰り返すことに…)
その辺りまでの景色が
めちゃくちゃ綺麗なので( ☆∀☆) https://t.co/PSS5Bibx8X
涼しい景色?をおすそわけ
…ここまで来たら
長命寺とか近江八幡とか
すぐそこなんですが、
へばりすぎてて動く気起きない(おい
#ビワイチ #おりたたぶ #ポタリング #暑い https://t.co/IxKSFcyUm4
仕事終わって【長命寺温泉】に行ってきました!
今まで行ったなかでは上位。
綺麗かつノスタルジックで哀愁を感じるなら🙆♂️ https://t.co/dmOQ0G2H8b
ツヤツヤ山型食パン😋
明日から子供たち夏休み🌞
母さんの目標は
まつ毛エクステに挑戦👀
早起きして長命寺行くか南湖一周🚴♀️
5月から始めた筋トレを継続することです☺️
家族とたくさん笑って過ごしていきたいな〜 https://t.co/TzigUAsDCa
前からずっと気になってた長命寺の温泉♨️
高級志向から庶民でも入れる様にリニューアルしたらしいけど、めちゃくちゃ良かった!
お湯よし!サウナよし!料理よし!
マッサージも最高!
おすすめです! https://t.co/WBf62jZ5Uz
今日は華厳寺、宝厳寺、観音正寺、長命寺、石山寺、園城寺とお詣り、遂に観音正寺で大師匠、師匠の幟を発見🥰🙏✌️
青岸渡寺以来の誇り高き気持ちになりました💪🫡 https://t.co/dLAd9LmNQb
先週の上洛振り返り DAY 3
7/16(土)
・成願寺(太郎坊大権現)
・阿賀神社(太郎坊宮)
・安土城跡
・安土城 總見寺
・安土城 織田信長本廟
・安土城 總見寺本堂址
・安土城 森蘭丸邸址
・安土城 羽柴秀吉邸址
・安土城 天主跡
・長命寺
・太郎坊大権現
・義仲寺
・さらさ西陣
・船岡温泉 https://t.co/05IOHqfBtw
別荘探しのついでに長命寺町温泉に行きました。薪サウナであったまったあとは琵琶湖を眺めながら整えます。
近江牛使った飯もうまかったです! https://t.co/2fAmvwG5Hq
長命寺
長命寺山の標高約250mの山腹にある寺院。また激しい階段登り…808段ともある😱
西国三十三カ所第31番札所であり、聖徳太子が御本尊を刻み、長命寺と名づけられたそうです。
建物の屋根が微妙に重なるように見えて美しいです✨ https://t.co/dbFNNNU4YL
< 西国霊場巡礼⑯ 第三十一番札所 姨綺耶山長命寺>
#寺社巡り #西国三十三か所 #長命寺 #近江八幡
「長生きの観音様」と親しまれる寺社。808段の
石段を登っての参詣になります。
境内から臨む琵琶湖の景観がとても綺麗でした。
参拝:2022/7/2
写真: 山門 / 本堂・三重塔 / 琵琶湖景観 https://t.co/3E9r5VI45p
同町
三拾一番
長命寺
八千年(やちとせ)や 柳に長き 命寺 運ぶ歩みの かざしなるらん
文久三年天正月
施主 大道下 世話人 若中 https://t.co/y4lCbV4Cmu
近江八幡の長命寺で山苗2つ、彦根の荒神山神社で山苗1つ。(しかし色かぶりで赤が出ない)
長命寺は石段が少しあるけど、どちらもほぼ車道で山頂付近まで行けるので、良いと思います😏
#ピクミンブルーム https://t.co/eDjnUuEmpC
つづき。東高野山奥の院(長命寺奥の院)橋が三途の川を模しており江戸時代栄えたようで、今も(焼けてはいるが)ほぼこの通り
豊島古城跡の池(石神井城跡公園・石神井池)ここは木がなければほぼこの通り
「東京郊外名所めぐり」T5 https://t.co/1DzD2zlHTi
西国三十三所巡り
滋賀県の竹生島、宝厳寺
長浜港から琵琶湖汽船に乗って竹生島へ🛥
琵琶湖ってやっぱりデカい
伊藤園の麦茶が250円ってテーマパーク価格😅
続いて竹生島からの長命寺
#XSR900
#yamaha
#西国三十三所
#宝厳寺
#竹生島
#琵琶湖 https://t.co/xB4aacMCXC
I'm at 東高野山 妙楽院 長命寺 in 練馬区, 東京都 https://t.co/dixUIt5Tf2 https://t.co/hntxCr4LbT
田村神社から30km引き返して、琵琶湖のほとり、長命寺へ。
標高250m、808段の石段が有名だけど、すでに朝から原付バイクで100km移動してへとへとなので、のこり100段くらいのところにある駐車場から登る。
ここはアクセスがよいせいか、お参りされている方も多かった。 https://t.co/NBw9jGFHvP
長命寺
「近江の中でどこが一番美しいかと聞かれたら、私は長命寺のあたりと答えるであろう。」
『近江山河抄』の頃の面影はないだろうと思いつつも、とにかくそのあたりに行ってみたくて、今日も山に登る。
右下の新しい倉は해우소解憂所。 https://t.co/vMY77WMp5w
びわ湖のほとりにある長命寺は808段の石段が有名で、入口脇の林道から八分目まで車で行けるけど、知らない人は知らない。
林道登ってバイクを停めてたら、汗だくで瀕死のおじさんが「え・・・クルマで・・・いけるの・・・下に停めて・・・登って」とつぶやくように俺に言ったのがきょうのハイライト。 https://t.co/BRn4piJDDz
ただいま〜🙏📿🛵🛵
今日は西国三十三所第三十一番長命寺と三十二番観音正寺を巡礼ツーリング💨
ただし、順番は乱れ打ちなので、残るは紀伊国と和泉国。
#ツーリング
#西国三十三所観音巡礼
#スーパーカブ
#京都カブ主同盟 https://t.co/zQpKJAtiYR
早々と帰宅。銀座三越の地下で長命寺山本の桜餅が買えたので午後の一服。毎度申すことながら、これは出来てからなるたけ早く頂くに限る。東都最高の美味の一つ。#菓子いろいろ https://t.co/ierQxIuipz
長命寺その二
前述したように長命寺の本堂までは麓から八〇八段の階段を登ってゆきます⛰標準だと二十分…👣私はペースが異常に早いらしく十分で到着しました😅
かつて西國の巡礼者たちは竹生島から船できて長命寺山を登ったそうです⛵️(紫陽花の奥が琵琶湖)
聖徳太子の御朱印を拝領✍️ https://t.co/9fi7cShq7N
そういえば昨日長命寺過ぎた辺りで6人組のツーリンググループいたんやけど、そいつらの前トラックやったから遅くてイライラしてたんか、トラック信号待ちの時に4人すり抜けて前いって(停止線より前)残りの2人は右折車線から直進。
ドラレコつけてたら晒せれたのに…くそぅ…
サウナ八十八箇所の旅 35/88
「長命寺温泉 天葉の湯」
土日は薪ストーブが作動するというオススメを貰ったので来ちゃいました。
そんな薪サウナは100℃近くで水風呂は16℃くらいだけど常に流動し続ける。外気浴スペースからは琵琶湖が一望できる!!晴れてたらキレイだなと思いながらととのいました。 https://t.co/M8vvSETrTz
夫婦de琵琶湖サイクリング🚴♂️🚴♀️
妻氏、初の50キロ超え!近江八幡から彦根城まで往復コース。暑さでお互い汗だく💦
フロ入って(長命寺温泉 天葉の湯)、
メシ食って(初雪食堂)、整いました😆
フラペからビンディングペダルに変えたい!って言われたのが1番テンション上がったなー!しめしめ😎 https://t.co/pyPtEcGkxD