起雲閣 口コミ・評判 最新情報まとめ
"起雲閣"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
一緒につぶやかれているエリア情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
#起雲閣
#interior
#archidesign#浴室
#モダン建築
#洋館巡り
#洋館散歩
#建築散歩
#熱海市
#戦前建築
#ステンドグラス
#レトロ
#昭和レトロ
#建築
#建筑
#建物
#bathroom
#stainedglass
#corridor
#廊下
#近代建築
#architecture
#architecturelovers
#昭和レトロ
#house
#architect
#建築家
#旅行 https://t.co/QgMxWU7y1c
起雲閣を見学。宿に逗留していた日本を代表する作家、三島、川端、志賀、有島と並び山本有三を発見。高校時代に読んだ「風」には大感銘を受けたのだが、悲しいかな内容はうろ覚え。もう一度読もうと調べたら、絶版なのだと。何故なのだ?社会派の名作なのに。#山本有三の風 https://t.co/Y6fV8i6757
-熱海観光-
2022.5.4 wed 2022.5.5 thu
左)熱海といえば、貫一お宮像
(「金色夜叉」by尾崎紅葉)
中)
來宮神社
天然記念物の大楠
第二大楠もあり
右)
起雲閣
和洋室あり、お庭も素晴らしくなかなか見応えあり
私邸から旅館になって、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治などの文人にも愛されたそう https://t.co/zk2GiLNcMd
起雲閣に行きました。
ローマ式お風呂面白い!
玉渓で窓の外を見つめるお嬢様ごっこやったし、
芥川龍之介が宿泊したとされる部屋に行き、窓からの景色はどんなのだったのかな、私が龍之介ならここに座って眺めるわってやったりして楽しかった
7年ぶりにちゃんとした旅行ができて楽しかったです。 https://t.co/PJ82Zx1YuO
サマポケの聖地巡礼で男木島、直島、熱海の起雲閣に行ってきたりキャラ1に参加してきました
#GWを写真4枚で振り返る https://t.co/OPakRotDU7
こんばんは。
作家のほうふしなこです。
旅の余韻がまだ残ってます。
またいつか。
写真は泊まったホテルの猫ちゃんと、旧家屋を見学できる起雲閣。 https://t.co/AYwGY8THai
熱海旅行ダイジェスト!📷(≧∇≦)b
日本刀って本当に魅力的ですよね~!太宰治さん等数々の文豪が利用していたという起雲閣も見どころ満載で素晴らしかった!あと、大正ガラスの特徴であるゆがみを写真に入れ込むのが思ったより難しかったw(2/5)
#熱海城
#起雲閣
#花火
#熱海
#旅行 https://t.co/N3EKW5R4Ag
@kyo4772 起雲閣の交差点から駅側は渋滞してたので散歩するにしてもその辺までかなぁ、と思いました
山下ってるとアシスト付き自転車で急坂を上がってくる観光客の方がいらっしゃいましたがここ数ヶ月見なくなりましたねぇ…
旅の思い出⑦
『起雲閣』
ゆったり時が流れる素敵な場所❤️
そして起雲閣の近くで
台湾パンケーキ🥞屋さん発見👀
2022.5.2
#起雲閣 #熱海 #atami #有形文化財 #庭園 #歴史的建造物 #レトロ #静岡
#caferob #カフェロブ #台湾パンケーキ
https://t.co/6rc8z9Dv3f
無事帰宅することが出来ました。
1日目・・・ひたち海浜公園、特訓
2日目・・・龍宮窟、爪木崎灯台
時間等の都合で起雲閣はいけませんでしたが、クソムーブの1泊2日最高に楽しかったです。
次のサマポケ聖地巡礼は8月下旬辺りに直島へ夏休みを過ごしに行く予定なので今から既に楽しみです。 https://t.co/L4UwO5pexQ
あいにくの雨ですが、熱海に行ってきました。文豪とレトロモダン建築大好きなわたし、起雲閣が最高に楽しかったです!!!
来てみたかったー!初熱海ー!!
温泉は!!入ってません!! https://t.co/j2tJ5qL01Z
@kyosonokotoba 泊まるなら→食事ならひらまつ、部屋と景観ならせかいえ、施設とサービスならふふ
観光→起雲閣、MOA美術館、来宮神社
起雲閣 尾崎紅葉、坪内逍遥、太宰治が逗留し、三島由紀夫が新婚旅行で訪れた元旅館。「加賀の青漆喰」。見事な群青。 https://t.co/i5hbR20eZJ
熱海旅行で神社の後ぶらぶら歩いてたら起雲閣っていうのがあるよ~ってなって、なんか聞いたことあるし面白そうだから行ったら起雲閣の歴史を最初に教えてくれるところでピンときた笑
J2がテレビで言ってたな!って思って調べたら「その旅、便乗してもいいですか?」だったわ👏
結構面白かった!
昼間なのに禍々しい雰囲気をたたえた、和洋折衷の館…。
の、イメージに編集してみました。
もっと壁が黒いと、#綾辻行人 #暗黒館 なんだけどなぁ
#熱海
#起雲閣 https://t.co/1rdwG9DXi4
起雲閣見て回ったのだけど、赤に黄色に青の部屋があって、旅行先でもロッ殺自陣を思い出していました。緑なくて紫だったけど……ゆかり違い……( ˇωˇ )
#寿限無卓
桜の一種で緑の花が咲く御衣黄桜(ギョイコウサクラ)
熱海では起雲閣か船井幸雄記念館でしか見られない珍しい緑の桜。
写真は公私共にお世話になってる船井幸雄記念館の館長ご自宅の桜です🌸
伊豆山警察署の前でも見かけたような気もするけど違ったかな…
#御衣黄 https://t.co/shQtEjefTA
私の主宰するアトリエブデン絵画教室では、毎年恒例となりました生徒(熱海・三島教室)による展覧会を熱海市有形文化財・起雲閣ギャラリーにて5月1日より開催いたします。
コロナ禍にて一昨年は、開催を中止といたしました。今年は感染対策をしっかりして開催したいと思います。
是非ご高覧ください。 https://t.co/t3TuCXgGys
1日晴れたらゆっくり観光しよう✨
起雲閣にMOA美術館に熱海城かな😳
食べたいのは駅近くの穴子丼にバスのってさわやかのハンバーグ後はスイーツ🤤
熱海市指定有形文化財 #起雲閣
喫茶室があるのを知って立ち寄った
'やすらぎ'にて抹茶セット
茶菓は1872年創業 #間瀬 の[伊豆の山づと]
初の施設見学
歪みのある古いガラス窓
意匠を凝らした趣の異なる部屋の数々…素敵✨
橋田壽賀子先生の一周忌展で記帳させていただいた
#今日の切り撮り📸R4.4.8 https://t.co/1dSO9Ls7lZ
ローマ風浴室も圧巻。どの部屋も細々とした意匠が美しく目が飽きなかった(暖炉に仏教的な意匠も有り)。橋田壽賀子一周忌特別展示にて自筆原稿の美麗な文字にも驚いた。坪内逍遥訳のシェイクスピア全集展示なども。
湯河原美術館も大好きな場所だが、起雲閣以外はマックスバリューとセブンのみの4日間。 https://t.co/Z2nK82vG3v
ちなみにモンジの本宅(もともとの実家)のイメージは熱海の起雲閣か旧朝香宮邸。
旅行するとほぼ建物ばかり見て回ってるし、脳内でずっと妄想してるw
サマポケ聖地結構行けた
2020年、2021年
直島、男木島、女木島、
2022年
起雲閣、竜宮窟
今年の夏も、、、 https://t.co/wUSj0ZKcqU
@maikori__w 違ぅ違ぅw
起雲閣って観光地w
「起雲閣」の洋館「金剛」の近くには、旅館時代の大浴場だった「染殿の湯」が残っています。敷地内の泉源地付近を「染殿」と呼んでいたことが名前の由来だそう。窓からは中庭の景色が良く見えます。かつて客室として使われていた部屋も眺望に優れていました。
久しぶりに熱海へ行きたくなりますね! https://t.co/YEW0MOv7WX
起雲閣近くに
「ぶーちゃんのたまご焼き」というお店を発見‼️
親子丼とたまご焼きを買ってきました。美味しい♡
#ぶーちゃんのたまご焼き
#熱海
#親子丼
#たまご焼き https://t.co/o78E9Gugj9
起雲閣に行ってきた。
ゆらゆらと見えるガラス。
時を止めた美を感じてきました
#起雲閣
#熱海
#意外と熱海
#モダニズム建築 https://t.co/P0Oujc0qsn
4/3 コンサートat熱海起雲閣
苦手なテクニックがつまりまくってた曲だったが、最後まであまりミスせず完走
うんまい藝大の先輩方と見比べながら自分の長所と短所がわかって満足
写真とりわすれたので熱海の海をのっけとく https://t.co/zsDzkfC5PX
太宰が起雲閣を訪れたのは『人間失格』の執筆期間で心中の直前だった。もちろん山崎富栄と一緒。こんなきれいな人と熱海旅行とかほんとに許せない男です。 https://t.co/TZRSN4CsUV
関東遠征、色々あってしんどかったけど最終日は熱海で観光もでき起雲閣にも寄れたのは嬉しかった。多くの文豪が訪れた宿で建物自体も貴重な文化財になっている。ガイドの人も居て楽しみやすい場所だった。 https://t.co/Sy4oWHURiq
伊豆旅行一日目
二か所目の訪れたのは、起雲閣。
なかなかな歴史、なかなかの歴代のオーナー
増築を重ね、色んな時代の建物が残る
建物が素晴らしかったのでまたゆっくり見たい!
お勧めです!
https://t.co/P4mOQjAUiz
静岡県熱海市のひとり旅記録です🍀
一度では回りきれないくらい魅力の詰まった熱海。30代になってから大好きになりました✨
そんな素敵な熱海の紹介です( ꈍᴗꈍ)
#熱海 #起雲閣 #熱海城 #ひとり旅
https://t.co/qRwWYBfARH
・赤道の近くで生れし黒潮は熱海の沖で桜えびと会ふ
浜田ゆり子
・「根津さんち」子供の頃にそう呼びしなつかしき場所ここ起雲閣
川邊典代
・病室の母と言葉の旅に出る あたみ、みかづき、きのみやじんじゃ
木内美由紀
「第45回信綱祭短歌大会詠草集」より
#短歌 #熱海 #熱海短歌
先週、熱海に行ってきました。サンビーチも商店街も懐かしい雰囲気☺️ところどころ若者の行列ができている飲食店あり。タクシーの運転手さん曰く「原宿みたいでしょう?」ちょっと80年代の某避暑地を思い出した。起雲閣の庭園には早咲きの桜が🌸 ふらりと入った食事処で金目鯛の定食。絶品でした😘 https://t.co/Y87xCO9Oic
熱海ならあちこち混雑だらけでも、起雲閣は行った時間が良かったのか空いててゆっくり見られたし面白かった
伊勢も神宮とおかげ横丁は混んでたけど二見浦の賓日館は空いててすごい綺麗で良かった
洋館系は観光地の狙い目な気がする
旅行1日目
#アカオハーブアンドローズガーデン
#起雲閣
#来宮神社
#伊豆しゃぼてん公園 https://t.co/Y4GMqqia8B
@sc_lily_ 起雲閣だけ行けなかったのね😂😂 和の建物とか洋風のテラスとか好きだったらいつか行ってほしい〜!熱海近いし!笑
お料理も豪華で良い旅だったんだろうな〜!☺️ 次の旅行のためにも節約だね✊ 私も頑張ろ…