熊野川 口コミ・評判 最新情報まとめ
"熊野川"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
一緒につぶやかれているエリア情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
那智の滝にいたるまでの熊野川沿いの山道は、この車を操る楽しさを教えてくれた旅程でした。
#愛車との思い出 https://t.co/id3eeGtF7R
熊野川を舟で下って熊野速玉大社へ行きました!
これで熊野三山を全てまわることが出来ました!
大人の修学旅行を終えて東京帰ります笑
#キリトリセカイ https://t.co/yZ9lUc0Dsd
雨の中鮎釣りに。熊野川支流赤木川谷口に入川。10時~16時までで11匹… 撃沈… 赤木川の鮎はスイカの匂いした☺️❗ https://t.co/hxzfzshKdu
#北山川 #熊野川 巨大無料キャンプ場です。天然芝生です。 数百人は余裕。 欠点 大雨降ると水没。 https://t.co/b4Cfqncnzo
神戸発
おくとろ
瀞峡街道熊野川
なち
たいじ
虫喰岩
瀧之拝太郎
くしもと橋杭岩
一枚岩
すさみ
イノブータンランド・すさみ
志原海岸
椿はなの湯
くちくまの
紀州備長炭記念公園
白浜着・泊
計14駅 https://t.co/kYkoNduzMd
道の駅奥熊野ほんぐうに到着!
熊野本宮大社から北に少し行った先にある、熊野川沿いの道の駅です。
店内はきれいで熊野古道解説コーナーもあり、物産に加えてスーパーのような品揃えでした!
お昼はから揚げ定食を頂きました!
スタンプちょっとミスっちゃったな……
近畿エリア達成率:145/152 https://t.co/InuiUJbCZs
梅雨入り☔
こんな日は雨の日に登城したお城を思い出します😉
高知城 石樋から雨が滴る💧
新宮城 城から熊野川😄
田辺城 小野木重勝だけが本気だった😑
増山城 晴天に再登城したい👍
♪眠れない夜と
雨の日には
忘れかけてた
城がよみがえる
オフコース
#眠れぬ夜 https://t.co/taLnEqTJXe
熊野川ツーリングへ
ランチはみるりいなで川を眺めながら🍴
落ち着き過ぎてバイクに戻りたく無くなるので時間が無い時は注意が必要ww https://t.co/9f8R6ZpZ4w
対岸に紀宝町浅里の集落と飛雪の滝が見えてますが、熊野川に橋は案外少ないんで新宮市中心部を経由しないと現在地からは到達不可能。(熊野川町の中心部経由でも到達は可能ですが険道だからなぁ。) https://t.co/FfRkDB16jF
@pika_23_48 ぴかるん🥬熊野川の河口に🏞モズクガニさんいたよ🦀かわいい
那智や熊野古道の夏山に登ったら🐟綺麗な尾鷲の港も見えたよ(^O^) https://t.co/pgNqhjJC4o
本日は朝から和歌山800を回り、早くに終えて、明日の周年ブルベ、BRM611近畿300kmすさみ 紀南一周に温存。
軽く道の駅瀞峡の熊野川物産店のかーちゃんの店から小和瀬の渡し場を往復ライドしてから太地のくじらの博物館からスタート
#熊野川物産店
#小和瀬の渡し場
#WAKAYAMA800
#和歌山800 https://t.co/IwpcnCxDKM
さっさと帰らないとヤバいので写真もそこそこに熊野川を北上
途中、川湯温泉前に野湯を発見
吊り橋を渡って向かいます
雨の日は滑りそうだなコレ… https://t.co/aIspKCGmYx
#大峯奥駈道 6日目 (6/2)
#玉置神社 ~ #熊野本宮大社
#熊野本宮大社 までアップダウンは続き疲れた体にこたえますが、#熊野川 を超える時は感無量です。
今の時期は #大斎原 前は水田なので #鳥居 が水に写って綺麗です。 https://t.co/CuZ5Ge1MTF
2016年8月に熊野川・熊野古道観光で
キハ85系・特急ワイドビュー南紀
名古屋→(関西線・伊勢鉄道・紀勢線経由)新宮(和歌山県)と
新宮→紀伊勝浦(短いけど普通列車無い時間帯だったんで自由席)を乗っただけでしたね。 https://t.co/IOMbVKmIWX
熊野大社からマーブルビーチに行こうと思ったけど曇ってきたから今日は撤退します🫠
熊野川の水の色が変わる境目を発見👀 https://t.co/sbaYGNQd82
新宮市熊野川町嶋津の山から見える三重県熊野市紀和町木津呂の地形は、絶景である。 風水では「龍穴」と呼ばれる地形でありパワースポットとしても有名。 テレビでもUFOじゃないのかと紹介されたこともある。
林道を抜け…龍穴、天乃神社元宮⛩
🌲🌲🌲🛸⛩🕳✨👀💦🌲🌲🌲
https://t.co/9arcIEohHn https://t.co/NuiGlPp558
*北島国造館*
出雲大社の東門を出て、社家通り沿いにあります。
こちらは庭園がとても美しく、出雲大社と共に足を運んで頂きたいなと。🚶♀️
特に、"亀の尾の滝"は息を呑む美しさで、見入ってしまいました。✨
この滝の水は近くを流れる熊野川から引かれているようです!
#社家通り #北島国造館 https://t.co/269OXlL4CZ
タクシー乗り継ぎ旅、ツーリングでよう走ってる道や
熊野川沿いの景色綺麗で好きや
#タクシー乗り継ぎ旅
熊野川にて💦
#リザードンの日AR
#ARofTheDay #PokemonGO
#NianticAR #GOsnapshot https://t.co/lAZaXMTM8f
2022年6月旅は瀞峡めぐり。新宮市熊野川町の飛び地、玉置口から川舟に乗って約40分の爽快な水上旅。県境を流れる北山川の両岸にそびえる断崖と岩景色を楽しむ。秘境といえばこのコンビ(?)、約1年ぶりの伊舞なおみ&覚道沙恵子。風が気持ちいい。 #wbsradio #ラジオで女子旅 #女子旅 #瀞峡 https://t.co/wEGq5OANYi
@ikuko_otaka 魅力的なコースですね!
吉野熊野国立公園内に、瀞峡(ドロキョウ)という大峡谷があり(熊野川船下りのもっと北、十津川村付近)ここも観光船で川めぐりをすることができます。
これまでに旅先で乗った川船の中で、一番感動があったので(私内比)、熊野方面に行かれる方にはお薦めしています。
景色が良すぎてなかなか進めませんw
見慣れた房総や伊豆と比べて紀伊半島は地形のスケールでかいなー。熊野川は半島の川とは思えない。
土佐の四万十川や仁淀川並のスケール感だ。 https://t.co/Wzt9NbdRrS
[立烏帽子山サイクリング]
立烏帽子山サイクリングは芸備線備後西城駅スタート。西城川,立烏帽子山ヒルクライム、西城川、比婆山駅、熊野川、立烏帽子山駐車場、元常川、慶雲寺、坊池池、大屋川、岸神社、大兼池紫陽花公園を巡るルート。
https://t.co/uAgbOifata https://t.co/INRraBfvAs
疲れたので 30弱で終了
#鮎 #熊野川水系 #釣り
解禁なのに何故か
最後は貸切でした。
まさに過疎の川。 https://t.co/pC4zfjUK52
#鮎 #釣り #熊野川水系
明日解禁ですが、今日これからの雨が、、、
と思ったら 和歌山南部は晴れてますわ https://t.co/eeojwrNIEJ
#鮎 #釣り #友釣り #熊野川
6月1日は 世界遺産の川で解禁を
迎えることにしました。
10年ぶりぐらいかな?
ちなみにそのとき ボ でした。
下の画像は今日の中日スポーツです。
(あてにはしてません。) https://t.co/AbwwjSNi7Z
【イベントページ】
第37回小熊野川ほたる祭り
https://t.co/FwNHGWXlEZ
【開催日】
2022年6月4日(土)
【時間】
15:00〜21:00
【場所】
熊谷公園・小熊野川河畔
北九州市小倉北区熊谷2丁目5
隣接施設:北九州市ほたる館
https://t.co/RXfrdip4VK
#小熊野川ほたる祭り https://t.co/hYWJdQhEE9
三重県御浜町→紀宝町→和歌山県新宮市
昨日までの峠越えとは打って変わって、松原とビーチに沿って平坦な道路を走る。ウミガメとみかん、梅アピール強い御浜・紀宝を抜けて熊野川を超えたら熊野速玉大社へ。 https://t.co/0JFo1yKVMs
世界文化遺産
熊野古道 川の参詣道
熊野川 川下り。
#熊野古道 #熊野川
#写真で伝える私の世界 https://t.co/SwQGC0txIw
(中和) 今朝まで熊野B邸滞在。熊野古道の経由地。
熊野川、日置川を横目に爽快ドライブで到着。
星空も最高。周り暗すぎて普段見えない星まで見えた。(撮れてない)自然を感じるのにもってこいな熊野AorB邸。
公共交通でもギリいけないことはないけど、車ほぼ必須。拠点でレンタルも可能。
#ADDressLife https://t.co/lHgQHl36tk
カメラフォーメーションの関係で、今日は本部でなく赤木橋の固定カメラになりました。ゴール時はゴール前に移動します。
サイクリングchでライブ中継しています。
#tourdekumano
https://t.co/o1UM3rB7w9 場所: 新宮市熊野川町 https://t.co/Pb5eFnE3mT
後は
那智の滝
バスの車窓からみた熊野川
こちらもバスの車窓からみた紀伊半島
さらにバスの乗り換えで降りた那智駅が南国の雰囲気だった写真 https://t.co/RWG4g9Vyvw
ひとつのミッションが終了。
和歌山田辺から本宮経由で新宮へ。
晴天の世界遺産・熊野古道ドライブ。
自然が繰り出す色彩は美しいですね。
エメラルド色の熊野川が見れてよかったです。 https://t.co/gl7eh2caBm
@hirabaka326 この間〜熊野川ずっと上がって行きましたよ。
南紀の帰り〜ドライブがてら(笑)
I'm at 道の駅 瀞峡街道熊野川 in 新宮市, 和歌山県 https://t.co/0gQK5YfxEX https://t.co/urLRzVuXU5
今シーズンあまりの綺麗さに一番テンションの上がった撮影でした。
https://t.co/jF2ubRIvQa
#熊野川町 #絶景 #菜の花畑 #ドローン #こいのぼり #MavicMini https://t.co/myDtgcBTD2
熊野川が好きになりました。特に上流は本当に綺麗でバスの車窓や大斎原近くを散策している時も、ずっと眺めていられました。 https://t.co/HWMGx0l8h6
皆さんお疲れ様です😊
今日の滝の紹介は、和歌山県新宮市郊外、高田川(熊野川支流)の支流、桑ノ木渓谷にかかる落差21m、幅8mの滝✨
苔むした岩肌に勢い良く落下する滝は神秘的です。
日本の滝百選に選ばれた滝は、写真を見てるだけでマイナスイオンがでてきそうですね🥰 https://t.co/8z8BNVHeop
再開されることお切に願っております
2018/5/17瀞峡めぐりの里熊野川にて
https://t.co/QRqi1o8Oer https://t.co/ZeG0F0Sjx0
熊野本宮を参拝後、熊野速玉大社を目指して国道168号を熊野川を横手に見ながら再び戻り新宮市内へ🚘
途中、長距離ドライブで心掛けてるタイヤ&エンジンルームの点検で道の駅『瀞峡街道熊川』へ立ち寄り🙂
H23年に起きた紀伊半島大水害のモニュメントがあり最高水8M超…大災害だったんですね💦 https://t.co/0pTWBGCdpy
熊野川町の絶景こいのぼり🎏菜の花畑🌼
https://t.co/C5uaVnrSq4
#Wakayama #WakayamaDestinations #WakayamaTour #WakayamaTravel https://t.co/bAMP900ZPH
熊野古道(最終日)
熊野川、川下りの予定でしたが、バスで新宮駅まで、熊野速玉大社、神倉神社を参拝して、無事、帰宅しました。昨日の昼前から豪雨でした。 https://t.co/JA4pflVlgM
〜雨の熊野川沿いの風景〜
今日は透明水彩絵の具を使って、強い雨が降る熊野川沿いの風景を描いてみました。急峻な山が渓谷の様な風景を作り出して川沿いには国道が走っています。
#透明水彩画
#風景画
#熊野川
#強い雨が降る日
#絵を描いている人と繋がりたい
#絵が好きな人と繋がりたい https://t.co/RUEkRQEDMV
【ドローン2.7K】DJI Mavic Mini 熊野川町 絶景のこいのぼり🎏と ...
https://t.co/E9PjTkNrNg
#Wakayama #WakayamaDestinations #WakayamaTour #WakayamaTravel https://t.co/O4NRHXTb1c
【近畿圏テツ&バス旅】
こちらは駅前のこのあたりをテリトリーとする熊野御坊南海バスのバスターミナル。待合室やトイレ、観光案内所も備えた立派なもの。ちょうど紀伊勝浦駅行きの熊野バスと熊野川を渡った三重県の紀宝町に行く三交バスが並んで停車。県境の町ならでは風景だ。@新宮 https://t.co/879jtWQ59z
僕らが歩いたところは、発心門王子という地点から、熊野本宮大社までの、ほんのビギナーコースで、3時間もあれば歩けるところ。
それでも、特に熊野川をはじめとする自然と、ひと繋がりで続いているこの場所の、素晴らしさを感じました。
※ この素晴らしい写真は、河口さん撮影!!ありがとう! https://t.co/b5MXpfKnDb