でんきの科学館 口コミ・評判 最新情報まとめ
"でんきの科学館"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
一緒につぶやかれているエリア情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
@dappouinuland え!?よくCMとかしてた気がするけど!!!!!wwwww
あと言ってたけどでんきの科学館とか?天文科学館とどっちか分からんかったのでおすすめしとく
ゲーム好きが楽しいかどうか分からないけどレゴランドとか…
あとモゾの中のこれ!弟は楽しそうだった https://t.co/odGKGwdBXL
暑いときには熱いもの、ということで、角丸で味噌煮込みうどんを食べた。おいしかった。
でんきの科学館にも行った。 https://t.co/aq7D4k4WEV
関西や東京の子供連れで行ける観光地探して、行ったりもしたけど、子連れ観光なら名古屋も負けてないなって思う。
でんきの科学館、名古屋港水族館、東山動植物公園、トヨタ産業技術記念館、いろいろあるし中でも名古屋市科学館は秀逸。(展示にふりがなつけてほしいけど)
一日乗車券買っといてまず向かったのが隣の伏見駅。そこから第二・第三の目的地、名古屋市科学館とでんきの科学館を探訪!
三十路の男が理系の中坊のごときムーブ( https://t.co/2TZuLlatc9
聖地やっと訪れました…ッ!
めっちゃ楽しかった⚡️
でんきの科学館のテスラが新鮮でなんかにやけてしまった〜✨可愛いね…新たな概念…! https://t.co/6ezwyoz7jp
午前中は伏見のでんきの科学館に行ってました
沢山のプラズマボールに出迎えられ電気の歴史を軽く見ていました
あれは…テスラ! https://t.co/4TnCWUOeIF
6月11日は、でんきの科学館に行きました。電気の仕組みや発電のことがわかりました。ジオラマにはJR東海の313系が走っていました。
予告 25日は名古屋市科学館に行きます。 6月11日(土)
#でんきの科学館 #電気 #発電機 #jr東海 #313系 #ジオラマ #名古屋市科学館
https://t.co/O9F7gfohek https://t.co/9pZ0kbVlWb
今日は6/11(土)に中区のでんきの科学館にて行われる【親子工作教室】をご紹介しました💁
サンキャッチャーづくりを通して“光と色”について興味を持つきっかけになるかもしれませんね☺️
#ワンモ807 #FMAICHI https://t.co/UyRy1qbJ66
今日はお昼に街かど屋へ行き、僕はサバの塩焼き定食を注文🐟
その後はでんきの科学館で少しのんびりして、コメダでかき氷を食べて、いろいろお店をぶらぶらしてからは喜助へ牛タンを食べに行った😋
美味しいものをたくさん食べれたし、楽しくて充実した🥰 https://t.co/erHhPtdEon
買い出しが伏見で小さい頃何度も連れてってもらってたでんきの科学館へ!寄って(笑)仕込み、片付けー🍓
壁を白にしましたー(笑)!
#少し変わった
#新しいくもサンド
#ご報告 https://t.co/jDEbvsyCyW
先週の土曜日は電気の科学館へ行って来たよ!
楽しかったね!
#放課後等デイサービス #障害児施設 #でんきの科学館 https://t.co/DxGH240Dnu
ひのまるキッズYUME School ‼️
今日はでんきの科学館をピックアップ✨
でんきの科学館で電気エネルギーについて学んだり実験をしたりしました💡🔋
手にのせたトレーシングペーパーが勝手に曲がる実験では、なぜそうなるかみんなで一生懸命考えました📄⚡️ https://t.co/aBk2JuEzQP
@KANIchanlol アッ……愛知も観光あるじゃん!ラグーナ蒲郡、名古屋城とか、名古屋港水族館、名古屋市科学館、でんきの科学館とか……(必死)
伊勢神宮の初日の出見た事ない、いいなー。
その時朔日粥、食べた?
@INR_Amakitsune おかえりなさい
でんきの科学館の模型です。
2枚目のちなみに二本の煙突がある発電所のモデルは川越火力発電所でかつて世界最大級の火力発電所だったとか https://t.co/Rr0b989QT3
でんきの科学館(名古屋市)、なんで無料なんだろうと思ったら中部電力のPR施設だと……?
体験型学習施設として、これだけ充実していると定期的に通いたくなる。
「子供が楽しく学べるように」というコンセプトらしいが、大人でも十分に楽しめる。最高だ。 https://t.co/oEzCeFCOCP
でんきの科学館でプラバンキーホルダー作り体験(なんとでんきの科学館は入場無料でプラバンキーホルダー作り体験も無料だった)したんだけど、プラバン自体5億年ぶりくらいでめちゃくちゃ楽しかった
私のはアルミにひっついて一部分がぐにゃ…てなってるのもプラバンの醍醐味で愛せる https://t.co/dfNNM5xAEM
本日は,旧暦4月1日,仏滅,甲寅,三碧木星,島田市世界お茶まつり,修善寺虹の郷の藤棚,でんきの科学館おもしろ工作,伊東温泉地引網体験,しま鮨刺身ランチ実食記,https://t.co/dKFkgMyAht
【画像は】従業員手作りの #昆布の箸置き。#北国グランドホテル,#北海道,#利尻富士町→https://t.co/PO9z5eeatQ https://t.co/77NqNp2gm1
今日は次男と泰正会に参加した後、家族ででんきの科学館に行きました。
長男、次男ともに国ごとのエネルギーの自給率に関心があるようでした。
囲碁についても科学についても大変勉強になった1日でした。
#泰正会
#でんきの科学館 https://t.co/i69qarl4vG
名古屋栄のでんきの科学館(無料)。
前話題になってた真空の中で太鼓を叩くくまさんも見たよ。真空だからどんなに叩いても聞こえない… https://t.co/8ZtmljUirt
そういえば先月行ったでんきの科学館に電柱の展示もあってカラスの巣も再現されてた。
特に影響がない巣だったら撤去せずに見守ることもあるようです。 https://t.co/gSMgoyaGII
中部電力によって運営されている学習施設でんきの科学館。一部納得いかないこともあるけど満足。
電力会社の社会貢献活動のためか入会料無料。 https://t.co/TUXxguhOM7
そういえば、でんきの科学館で撮ったやつなんだけど…何かが空から降ってくるやつ撮れてた。
緑色のはきっと飛行石の輝きかな?🤔 https://t.co/utuAFzKMdC
ひかるさんとゴッホ展と久しぶりにでんきの科学館行ってきた
子ども用のスタンプラリーとクイズしてお姉さんによく頑張ってくれたのでってキラキラなシールもらいました・֊・︎✌🏻 https://t.co/HkRhel6YjB
本日はでんきの科学館おもしろ工作,十楽(岡崎市)鰻丼実食記, https://t.co/4TPbTINP4B
◇さらば #フィンランド。 #スイス 旅行まとめページ→https://t.co/MxnNoAdrKN https://t.co/4ny9lg8c9A
春休み中でんきの科学館で恐竜イベントしてるそうなので連れてった。
電車も館内も大人しく過ごしてくれたけど、周りに気を使いながらのお出かけだったんで夕食は成形済のハンバーグ焼いて良しとしました…寝かしつけが寝落ちコースになりそう https://t.co/IViqQYtZKm
レゴランドジャパンと中部電力でんきの科学館 スタンプラリー
#レゴランド
#でんきの科学館 https://t.co/zMaeOWmNGt
\スタンプラリー実施中!/
#中部電力 「でんきの科学館」X #レゴランド ジャパン
中部電力協賛パークのシンボル「オブザベーションタワー」と「でんきの科学館」2か所のスタンプを集めて #でんきの科学館 でオリジナルブロック*をもらおう♪
*なくなり次第終了です。
#オブザベーションタワー https://t.co/9MRWK3t9pA
愛知県名古屋市の「でんきの科学館」。中部電力が運営していて、交流発電がちゃんと説明されている、素晴らしい科学館。
みんな、こういう施設に出かけて、ちゃんと勉強して欲しい。 https://t.co/hDhfrQI1R9
昨日の #レゴランド !
#レインボーデザインスタジオ 行ってきました。カラフルでステキ💕ウォールはニンジャとバディくんと5周年で作成😍次回参加するときはどんな柄にするかしっかりイメージしてからのぞみたいです!ポッチことばのWS、勉強になります✨
でんきの科学館にも寄ってきましたよ〜! https://t.co/7bYUgctx6y
昨日ライビュ前にでんきの科学館で遊んできた 噂によく聞くけど初来館で学生の時友達が来館してハマったらしく就職して科学館のお姉さんになりたいとまで言ってた館 トリックアートなのになんかうまく撮れなかったやつ https://t.co/BGI4JcDols